本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
暑い季節、足元から涼しく快適に過ごしたいですよね。
サンダルは普段使いはもちろん、アウトドアでも脱ぎ履きが簡単で、リラックスタイムや水辺のアクティビティにも最適です。
「最近流行のスポーツサンダルってなに?」「いつも使っているサンダルで十分じゃないの?」と疑問に思う人も多いと思います。
本記事では休日アウトドアを楽しむ人が満足できるスポーツサンダルをアウトドアメーカーから11種類厳選しました。
アウトドア向けのスポーツサンダルの選び方

スポーツサンダルはアクティブなシーンでの使用を想定して作られたサンダルです。
単なるビーチサンダルやファッション性の高いサンダルとはちがい、機能性や快適性にこだわりがあるモデルが多いです。

アウトドアサンダルに求められる機能
しっかりとした固定力
足の甲や足首などをストラップやバックル、ベルクロなどでしっかりと固定できる構造になっているため、歩行中や運動中に脱げにくいのがアクティブなシーンでも使いやすい理由。
耐久性のある素材
水に強く、耐久性の高い素材(ナイロン、ポリエステル、合成皮革、ゴムなど)が使用されていることが多いです。
快適な履き心地
クッション性のあるフットベッドや、足の形状に合わせた立体的なデザインなど、長時間履いても疲れにくい工夫がされています。
グリップ力の高いソール
滑りにくい素材やパターンを採用したアウトソールで、濡れた路面や多少の悪路でも安定した歩行が可能です。
水陸両用可能なものも多い
水に濡れても乾きやすい素材を使用しているため、川遊びやマリンスポーツなど、水辺でのアクティビティにも適しています。
アウトドアサンダルの形状
大きく分けて3種類に分類できます。
シューズタイプ

KEENのユニークやニューポートシリーズに代表されるような、まるで靴を履いているようだけど、蒸れにくくフィット感に優れるタイプです。
シリーズで最もフィット感があり、長く履いていても疲れない種類です。
ただしその分デメリットとして他のシリーズよりも、重さがあったり、通気性がよくないものもあります。


テープタイプ

こちらはTEVAやCHACOサンダルに代表されるような、甲を留めるものが1本もしくは複数本のテープ形状のものです。
アウトラバーはグリップ感に優れ、しっかりとした履き心地。テープで抑えているだけなので通気性は抜群です。
デメリットはテープで抑えるため、締め付けの相性が悪いと小指回りなど繊細な場所に痛みが出てしまうことがあることです。
試着する等して自分にあうかチェックしましょう!


クロッグタイプ

クロックスに代表されるような非常に軽くて、柔らかい履き心地のシリーズです。
かかとが固定されないものが多く、スリッパ感覚で履けるのが特徴。
他にもシューズタイプのかかとをなくしてするっと履けるようにしたシリーズなどもあり、価格に一番幅のある形と言えましょう。
安いものだと数百円のものから、高いものだと2万円近いものもあります。
自分の用途に合うものを見つけましょう。
アウトドアサンダルは素材にも注目
一般的に街で履くサンダルであれば、フィット感やデザイン性で選んで問題ありませんが、アウトドアで使うのであれば、素材に注目するといいですよ。

水はけのよいEVAやポリエステルのアッパーで覆われたサンダルは水辺で遊んだ後の快適性がいいのはもちろん、泥に汚れても帰ってパッと洗ったらまたきれいに使えるため、気兼ねなく使えます。
しかし高級な革を使用していると汚れが気になることはもちろん、濡れ厳禁ですからアウトドアに向かないことはわかりますね。
また合成の皮革についても、何度も水濡れしたあとに乾かすを続けると、表面がボロボロになりやすくこちらもアウトドアには向かない素材と言えます。
厚手の布で作られたサンダルも、水辺での使用は躊躇してしまいますね。
以上のことから、キャンプや川遊びでも気兼ねなく使うにはアッパーの素材に注目するとGOOD。
またファッションサンダルはもともと街で履くように作られたものなので、グリップにこだわっているものは少なく、道の悪いアウトドア環境には不向きの物が多いです。
ビブラムソールなどを使ったグリップに優れるサンダルがおすすめです。


アウトドアサンダル おすすめ11選

KEEN ニューポートH2

様々なアウトドアアクティビティを楽しむ人に、ぜひ1足は持っておきたいKEENのサンダルニューポートH2
キャンプに夏フェス、アクアスポーツでカヤックやSUPに乗るときでも使えるし、登山後の温泉に入った後のリラックスシーンでも、靴下を脱ぎ去ってこのサンダルで帰ればもう最高の休日です。
アウトドアではもちろん、普段の生活でも抜群の歩きやすさを誇るので使い勝手の良いサンダル。
アッパー | かかとをホールドするフィットタイプ |
カラー | カラーが豊富でコーディネートが無限大 |
ソール | クッション性が高く、アウトドアでも滑りにくいアウトラバー |
重さ | 401g |


KEEN クリアウォーターCNX

クリアウォーターCNXはニューポートH2に非常に似ていますが、とても軽量でニューポートH2のデメリットである重量感を打ち消したシリーズです。
特に足元の軽快さを気にする女性におすすめで、筆者のパートナーはこちらを愛用しています。
アッパー | かかとをホールドするフィットタイプ |
ソール | 薄手で軽量、アウトドアでも滑りにくいアウトラバー |
重さ | 240g |


KEEN ユニーク

ユニークは街のショッピングモールなどでも履いている人をよく見かけるようになりました。
アッパー形状がソフトでいておしゃれなこちらのサンダルは、きれい系のコーデとも相性抜群。
カラーも豊富で2足持ちしてその日のコーデに合わせたい!
アッパー | 特許所得済の特徴のあるコードアッパーでフィットするタイプ |
カラー | シックなカラーから遊び心あるカラーまでめちゃくちゃ豊富 |
ソール | 薄手で軽量、くせのないタウンユースタイプ |
重さ | 350g |


ノースフェイス ウルトラ ストレイタム プロ II(ユニセックス)

アウトドアブランドの枠を超え、タウンファッションとしても絶対的な人気を誇るノースフェイスもクオリティの高いサンダルを発売しています。
ビブラムソールで非常に優れたグリップ感と、反りあがった形状で足先がリラックスもできる万能シューズ。
有名メーカーなので結構欠品が多くて見つけた時は早めに買いたい一足です。
アッパー | 足の甲とかかとのフィット感を調整できるベルトタイプで通気性抜群 |
カラー | 単色で色遣いとしてはうるさくなく、どんな服でも合わせやすい |
ソール | ビブラムメガグリップ |
重さ | 308g |

ノースフェイス ストレイタム レペンテ II(ユニセックス)

上のウルトラ ストレイタム プロ IIよりも価格を抑えめにして、軽量化した同シリーズ。
ウルトラ ストレイタム プロ IIよりもラフに履きたい人はストレイタム レペンテ IIが軽量なので、おすすめです。
アッパー | 足の甲とかかとのフィット感を調整できるベルトタイプで通気性抜群 |
ソール | 超軽量なクッション性に優れるソール |
重さ | 193g |

チャコ メンズ Z1 クラシック

チャコサンダルは、独特のストラップシステムを採用しており、足にしっかりフィットします。
さらにアメリカの意志と共同開発したLUVSEAT™は履き心地、歩きやすさ、足の健康などを追求したものでアメリカの足病医学協会に認定されています。
固めのクッションですが、長時間のフェスやキャンプなどにも、とても向いている一足です。
アッパー | POPなカラー展開もあるシンプルなテープタイプ |
ソール形状 | 足の健康などを追求したものでアメリカの足病医学協会に認定されています |
ソール | ヴィブラムから改良した自社オリジナルラバー/メガグリップと同等程度の性能をマーク |
重さ | 430g |

チャコ クラシック フリップ

アッパー | 鼻緒で挟むビーチサンダルタイプ |
ソール形状 | 足の健康などを追求したものでアメリカの足病医学協会に認定されています |
ソール | ヴィブラム社製と比較してもそん色ないオリジナルの高グリップソール |
重さ | 公式記載なし |

Teva ハリケーン エックスエルティー2 アンプソール

アッパー | スポーツサンダルを代表する3本に分かれる通気性の良いナイロンテープ |
ソール | 王道のHURRICANE XLT2をさらにミッドソールを肉厚にしクッション性アップ |
重さ | 280g |

Teva ハイドラトレック フリップ

アッパー | 広めのナイロンテープで重めのラバーでもしっかり支える |
ソール形状 | ビーチサンダルとは一線を画す足への負担少ないラバー |
ソール | 王道のHURRICANE XLT2をさらにミッドソールを肉厚にしクッション性アップ |
重さ | 230g |

モンベル ソックオンサンダル


日本発総合アウトドアブランドのモンベルもアウトドアで使えるサンダルが人気です。
もともとテント泊で使えるようにするためとても軽いのが特徴ですが、他にはない形状と手軽な履き心地で大変人気のシリーズです。
アッパー | 足当たり柔らかなポリエステル素材 意匠登録済 |
アッパー形状 | 軽めですっと履きやすい |
ソール | モデルチェンジしてグリップ感UP 足が滑りにくいような表面形状 |
重さ | 117g |
モンベル アクアグリッパー サンダル


水辺でのアクティビティによりマッチした滑りにくいグリップ「アクアグリッパー」を使用したモデル。
ソックオンサンダルよりも重さがありますが、ベルクロでフィット感の調整ができることやグリップ感が上がりよりアウトドアシーンにマッチします。
アッパー | テープでフィット感調整可 小指回りにプラスティックパーツがこない親切設計 |
アッパー形状 | 枠があり足が簡単にずれない形状 |
ソール | 濡れた路面で滑りにくい、アクアグリッパー |
重さ | 250g |


アウトドア用品 スーパースポーツゼビオ オンラインサイト
アウトドアサンダルを探すならスーパースポーツゼビオ
おすすめサンダル以外ももっとスポーツサンダル探すならスーパースポーツゼビオがおすすめ。
ナイキやアディダスなどの有名スポーツメーカー商品や、登山、キャンプにピッタリなアウトドアメーカーを豊富な商品ラインナップで取りそろえています。
お得なセール商品もたくさんあっていつのぞいても、わくわくすること間違いなし。
お気に入りのサンダルを探すなら、スーパースポーツゼビオで。
コメント