【2025年版】暑い夏場の登山をのりきる!快適装備で選ぶおすすめのトレッキングパンツを徹底比較

自然の中を自由に歩く喜びを最高の形でサポートしてくれるのがトレッキングパンツです。

ただのパンツと侮ると思った以上に登山での疲れ方に差が出てしまいます。

本記事では初心者からベテランまで、すべての人におすすめしたいトレッキングパンツの選び方から、人気ブランドの比較まで徹底解説。

本記事でわかること
  • 本格登山に対応するトレッキングパンツの選び方がわかる
  • どうして普段のパンツで登山がしにくいのかがわかる
  • アウトドアメーカーおすすめのトレッキングパンツの紹介
商品名カミノパンツドーロライトパンツアルパインライトパンツマウンテンズアコーリングⅢパンツデュランスネオストレッチパンツガイドパンツライトアジリティ パンツ アジアンフィット
ブランドファイントラックザ・ノースフェイスザ・ノースフェイスコロンビアミレーモンベルマムート
画像
おもさ345g255g385g288g378g303g290g
ストレッチ4WAY4WAY4WAY4WAY4WAY4WAY4WAY
価格¥20,020¥15,400¥18,700¥16,500¥15,400¥9,300¥18,700
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細

🗻登山初心者が揃えるべきグッズリスト

👉Tシャツ(半袖/長袖/アンダーウエア
👉パンツ
👉登山靴(ローカット/ミドルカット/インソール
👉防寒着(フリース
👉防寒着(ダウン
👉アウター(マウンテンパーカー/ソフトシェル
👉ザック20L/30L/40L
👉ポーチ

目次

登山用のトレッキングパンツを履く理由

トレッキングパンツ

登山では色鮮やかなジャケットに目を奪われがちですが、足元のパンツにもこだわってみると、登山がより快適になります。

普段履いているパンツよりも登山用のトレッキングパンツが優れている理由は以下の通りです。

  • ストレッチ性の高い素材で動きやすい
  • 速乾性の高い生地で汗をかいたあともさっぱりしやすい
  • 通気性の高い素材、もしくは保温性の高い素材で季節によって使い分けできる
  • UVカット効果やはっ水加工があり、アウトドア環境でメリットが多い

ストレッチ性の高い素材で動きやすい

トレッキングパンツ

登山では階段や大きな段差など大きく足を上げる動きがたくさんでてきます

そんな時にはパンツのストレッチ性の高さがとても重要です。

縦横に伸びる4wayストレッチなどの生地や脚の形状に合わせて立体裁断されているものを選ぶと、ベンチに座るときにしゃがんだり階段の段差越えで足を上げたりしても突っ張らず快適です。

速乾性の高い生地で汗をかいたあともさっぱりしやすい

登山は広い意味ではスポーツと同じで全身運動により、汗をかきます。

一般的なスポーツを違い運動の後気軽にウエアを取り換えることができないのが登山です。

サッカーで汗をかいたあとには着替えを準備しておけばすぐに洗いたてのウエアに変えられますが、登山では着替えをもって登るとなると負担になってしまいます。

そのため乾きやすい素材のナイロンやポリエステルでできたパンツを使うことで、汗をかいた後も濡れがいつまでも続かず快適な登山を続けられるのです。

通気性の高い素材、もしくは保温性の高い素材で季節によって使い分けできる

トレッキングパンツ

季節によって様々な厚みのパンツが販売されているのも登山用トレッキングパンツの利点です。

夏は通気性がよく蒸れないパンツを、秋冬は標高の高い山で低体温症にならないよう保温性のあるパンツをはくのが快適登山の第一歩です。

登山用のトレッキングパンツ選びのポイント

トレッキングパンツ

アウトドアメーカーが販売しているパンツは多くのシリーズで登山につかいやすいよう、こだわりがつめられています。

しかし本当に必要な機能がそなわっているのかを確認するのは大事ですので、これだけはチェックしておこうというものをご紹介します。

パンツの素材は速乾性があるか

速乾素材の代表としてポリエステルやナイロンがあげられます。

ポリエステルはスポーツウエアによく使用される生地で、さらっと軽くてすぐ乾くシャツの代表です。

ポリエステルシャツが乾きやすいのは、実はもともとこの素材は水を含まないからなんです。

各社工夫をしてポリエステルの繊維に水を吸い上げさせて、広範囲に拡散することで汗を早く蒸発させるように作っているので汗をかいてしまってもすぐ乾くのが特徴です。

逆に普段履いているパンツは綿でできています。

綿

綿(コットン)は多くの人が日常で着用しているデニムなどのパンツで使われている素材です。

肌触りが良く吸湿性も高いので、汗をしっかり吸ってくれます。

しかし乾くのが非常に遅いため、発汗量の多いハイキングやスポーツをする時にはあまり向かない素材です。

キャンプなどのリラックスシーンが多いアウトドアに向いていますが、登山など断続的に汗をかくアクティビティには向かないので注意しましょう。

ストレッチ性はあるか

登山やハイキング用のパンツはストレッチ性も非常に重要です。

伸びないパンツは足を上げた時に膝がツッパリストレスになるからです。

普段使い以上にストレッチ性が求められるので、よく伸びるパンツを選びましょう。

ポケットの位置や形状もチェック

登山ではものを落としてしまったら取り返しのつかない場所を通過することもあります。

そんなときにポケットから大事なスマホや財布が落ちてしまっては大変です。

ポケットにチャックがそなわっているかも確認しましょう。

また足を上げた時に抵抗にならない場所にあるか、ストレスにならないかなどもよく確認しておくと後悔しないパンツ選びができるはずです。

はっ水機能や耐久性も確認

はっ水加工がされているパンツの方が、より汚れにくく少雨のときにもすぐしみないのでトレッキングをする時には向いています。

たまに防水性を求める人もいますが、晴れている時は防水パンツを履くと蒸れます。

雨が降ってきた場合は別でレインパンツを履いた方が快適です。

はっ水≠防水です。

はっ水は水圧がかかるとすぐにウエアを透過して下にしみますが、防水は水が入らないようにするフィルムがあるので圧を加えてもしみません。

ただし防水素材は厚みがあったり、固さがあったりするため常時はいているにはストレスになるポイントが多くなります。

はっ水機能があれば素材本来のやわらかさや軽さを残したまま軽やかに履けるので防水性まではいらないでしょう。

登山用のトレッキングパンツ おすすめ

トレッキングパンツ
商品名カミノパンツドーロライトパンツアルパインライトパンツマウンテンズアコーリングⅢパンツデュランスネオストレッチパンツガイドパンツライトアジリティ パンツ アジアンフィット
ブランドファイントラックザ・ノースフェイスザ・ノースフェイスコロンビアミレーモンベルマムート
画像
おもさ345g255g385g288g378g303g290g
ストレッチ4WAY4WAY4WAY4WAY4WAY4WAY4WAY
価格¥20,020¥15,400¥18,700¥16,500¥15,400¥9,300¥18,700
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細

ファイントラック カミノパンツ

トレッキングパンツ
出典:ファイントラック公式サイト
トレッキングパンツ
出典:ファイントラック公式サイト
トレッキングパンツ
出典:ファイントラック公式サイト
ブランドファイントラック
おもさ345g
素材66ナイロン4WAYストレッチオックス(ナイロン100%)
カラー展開4色
サイズS-XL
価格¥20,020(税込)
finetrack(ファイントラック)
¥20,570 (2025/08/16 08:07時点 | Amazon調べ)
\今日はポイント4倍!お得にためるチャンス/
楽天市場
finetrack(ファイントラック)
¥19,470 (2025/08/16 08:07時点 | Amazon調べ)
\今日はポイント4倍!お得にためるチャンス/
楽天市場

ザ・ノースフェイス ドーロライトパンツ

トレッキングパンツ
トレッキングパンツ
ブランドザ・ノースフェイス
おもさ255g
素材4way Stretch Chino Light Cloth(複合繊維(ポリエステル)82%、ポリエステル18%)
カラー展開4色
サイズS-XXL
価格¥15,400(税込)
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
¥11,700 (2025/08/13 23:33時点 | Amazon調べ)
\今日はポイント4倍!お得にためるチャンス/
楽天市場
\今日はポイント4倍!お得にためるチャンス/
楽天市場

ザ・ノースフェイス アルパインライトパンツ

トレッキングパンツ
出典:ゴールドウイン公式サイト
トレッキングパンツ
出典:ゴールドウイン公式サイト
トレッキングパンツ
出典:ゴールドウイン公式サイト
ブランドザ・ノースフェイス
おもさ385g
素材APEX Aerobic Light Recycled Nylon(ナイロン92%、ポリウレタン8%)
カラー展開4色
サイズS-XXL
価格¥18,700(税込)
\今日はポイント4倍!お得にためるチャンス/
楽天市場

コロンビア マウンテンズアコーリングIIIパンツ

トレッキングパンツ
出典:コロンビア公式サイト
トレッキングパンツ

出典:コロンビア公式サイト
ブランドコロンビア
おもさ288g
素材Primeflex®4wayストレッチダブルウィーブ(ポリエステル100%)
カラー展開2色
サイズS-XL
価格¥16,500(税込)
Columbia(コロンビア)
¥14,025 (2025/08/16 08:07時点 | Amazon調べ)
\今日はポイント4倍!お得にためるチャンス/
楽天市場

ミレー デュランスネオストレッチパンツ

トレッキングパンツ
トレッキングパンツ
トレッキングパンツ
ブランドミレー
おもさ378g
素材ダブルウィーブ ストレッチ ナイロン90% ポリウレタン10%
カラー展開4色
サイズXS-XL
価格¥15,400(税込)
\今日はポイント4倍!お得にためるチャンス/
楽天市場

モンベル ガイドパンツライト

トレッキングパンツ
出典:モンベル公式サイト
トレッキングパンツ
出典:モンベル公式サイト
ブランドモンベル
おもさ303g
素材ナイロン88%+ポリウレタン12%
カラー展開4色
サイズXS-XXXL
価格¥9,300(税込)
ノーブランド品
¥12,480 (2025/08/17 10:09時点 | Amazon調べ)
\今日はポイント4倍!お得にためるチャンス/
楽天市場

マムート アジリティ パンツ アジアンフィット

トレッキングパンツ
出典:マムート公式サイト
トレッキングパンツ
出典:マムート公式サイト
ブランドマムート
おもさ290g
素材polyamide-elastane double weave
Sustainability
カラー展開4色
サイズXS-XL
価格¥18,700(税込)
MAMMUT(マムート)
¥13,464 (2025/08/18 15:09時点 | Amazon調べ)
\今日はポイント4倍!お得にためるチャンス/
楽天市場

よくある質問

登山でジーンズをはくのはダメですか?

綿素材でストレッチ性も低いので不向きです。

汗や雨で濡れると乾きにくく、体温を奪って低体温症のリスクを高めます。

またストレッチもしないため段差を超える動きがしにくいのも不向きな理由です。

半ズボンで登山をするのはOK?

通気性がよく暑い夏では半ズボンで歩きたい気持ちはよくわかります。

しかし半ズボンで肌が露出していると虫さされのリスク、岩などの突起物でケガをするリスクなどがあり長ズボンよりもアクシデントに見舞われる可能性が高まります。

天気の良い日に低山でタイツと組み合わせて出かけるコーディネートがよいでしょう。

まとめ

商品名カミノパンツドーロライトパンツアルパインライトパンツマウンテンズアコーリングⅢパンツデュランスネオストレッチパンツガイドパンツライトアジリティ パンツ アジアンフィット
ブランドファイントラックザ・ノースフェイスザ・ノースフェイスコロンビアミレーモンベルマムート
画像
おもさ345g255g385g288g378g303g290g
ストレッチ4WAY4WAY4WAY4WAY4WAY4WAY4WAY
価格¥20,020¥15,400¥18,700¥16,500¥15,400¥9,300¥18,700
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細

登山は長時間景色を楽しみながら歩ける健康によいアウトドアアクティビティです。

歩く動作をサポートしてくれるのがパンツですが、登山やハイキングに向いていないもので出かけてしまうと思ったよりもストレスに感じてしまい楽しくない思い出になってしまうかもしれません。

たまの休日のおでかけ、楽しい思い出にするために快適なトレッキングパンツを選んで出かけましょう。

🗻登山初心者が揃えるべきグッズリスト

👉Tシャツ(半袖/長袖/アンダーウエア
👉パンツ
👉登山靴(ローカット/ミドルカット/インソール
👉防寒着(フリース
👉防寒着(ダウン
👉アウター(マウンテンパーカー/ソフトシェル
👉ザック20L/30L/40L
👉ポーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

登山⛰️歴13年
そのほかにもトレイルランやSUP、ロードバイク、クライミン、等アウトドアで自然を感じることが好きです。

好きなフィールドは「伊豆」です。なのでヤマイズです。

登山の魅力やアウトドアウエア、ギアの情報をまとめて発信しています。

コメント

コメントする

目次