メレル モアブ スピード2の徹底レビュー! 登山歴10年がアウトドアでの使用感を解説

モアブスピード2 MID

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

たくさんの登山靴やハイキングシューズがある中で、メレルの登山靴2024年新作モデルMOAB SPEED 2 MID GORE-TEX®が気になっている人も多いのではないしょうか?

数あるハイキングシューズの中で高い信頼感と絶対の人気を誇るGORE-TEXVibramソールを搭載したコスパの高いMOAB SPEED 2 MID GORE-TEX®

安心感のあるブランドが欲しいと思っているあなたにおすすめのハイキングシューズです。

今回は元登山用品店で靴を数えきれないほど販売し、プライベートでも登山歴10年になる筆者が、ユーザー目線はもちろん販売者目線も合わせて徹底レビューします。

モアブ スピード2 MIDのメリット(いいところ)

  • とても厚いクッションが着地の衝撃をしっかりカバー
  • 足幅がゆったりしているので、甲高幅広の日本人の足にフィットしやすい
  • 新開発のアウトソールがグリップ力最高で下りでも怖くない

最初の登山靴を探していて日帰りでハイキングしたい。さらには富士山を目指している人にちょうどいい!

モアブ スピード2 MIDのデメリット(気になるところ)

  • ソフトな靴の中では足首回りがもったり…
  • アッパー全体的に柔らかめのため、15kg以上の荷物を背負うのは厳しい
  • シューレースに工夫がなく、締め上げるのにはコツが必要

本格的に槍ヶ岳等のアルプス登山を目指している人や、テント泊にチャレンジしたい人には、靴が柔らかすぎて向いていません。

詳しくは登山中の写真もふんだんにお見せしながら徹底レビューしていこうと思います!

AMAZONで36%割引で16,172円。定価より9128円も安い!今がチャンス

\今年ラストチャンス!ブラックフライデーセール中!/
Amazon
🗻登山初心者が揃えるべきグッズリスト

👉Tシャツ(半袖/長袖/アンダーウエア
👉登山靴(ローカット/ミドルカット
👉防寒着(フリース
👉防寒着(ダウン
👉防寒着(マウンテンパーカー
👉ザック

アウトドアでの使用感レビュー

アウトドアレビューの舞台は高尾山の自然研究路6号路。

琵琶湖滝を経て、3号路に迷い込んだりしながら登り1時間、下り30分程度のお散歩コース。

谷沿いの急斜面や階段を登ったり、平坦な道もでてくるので休憩もしやすい登山を楽しめるコースです。

サイズ感、フィット感

足幅の細い私では薄手の靴下と合わせると、フィットさせようとした場合左足のようになります。
(私の足幅はC)

アッパーが柔らかい素材のためきゅっと締めればフィットしますが、どうも変にしわが寄って見た目的には残念な感じ。

今回はトレラン用の薄手の靴下を合わせたため、トレッキング用の厚手の靴下を合わせた場合はもっとフィット感が上がると思います。

こちらのシューズは2Eの足幅ですので、あまりにも足幅の狭い人には向かないと思います。

シューレースは太すぎず細すぎず扱いやすいものですが、シューループは特段工夫はなく引っ張っただけでは先端からいい感じには締まりませんでした。

🚩フィット感が足りない時の対処法
  • 靴下の厚みを厚くする→中のボリュームが大きくなるので、隙間が減る。
  • インソールを替えてみる→厚みの調整ができるので、隙間が減る。

締めあげた靴のフィット感はなかなかなもので足幅が狭い私でも、登りはもちろん結構雑に走って下った下り坂でも中でずれる感じがなく、気持ちよく走れました

“ダイバーストレイル”シューズを謳うのであれば、ミドルカットとはいえもっと足回りを軽量化、もしくは少しカットを下げて自由度を出してくれればなおよし。

安定性を重視する”ハイキングシューズ”と俊敏性を重視する”トレイルランニングシューズ”のメリットを融合し、マルチなフィールドで優れた適応力を発揮する。

メレル公式サイト

カット周り

今回最も気になったのが足首回りのカット部分でした。

足首回りのクッションは触った感じは柔らかかったのですが、ひもをしっかり締めた時に足首のあたりが強いなと感じました。

特に登りの時には1番上のフックは緩めて歩かないと痛みがありました。

全く痛みの無い登山靴はないと思っているので、今後使用していけば柔らかくなっていくだろうなと思いますが、今回実際にアウトドアで使った中では最も気になった箇所。

もともと柔らかく左右へのねじれ剛性はそこまで高くない(求めていない)種類の靴なので、できればもう少しクッションが薄くてもいいので、足当たりのソフトなクッションにしていただければGOOD。
(何様や…)

購入後1回目の使用という前提条件があるため、回数をこなしていけば気にならなくなる可能性があります。

みなさんも購入後1回目の山行はあまり長めの山行ではなく、万が一痛みが出たらすぐに引き返せるようなルートにしたり、ばんそうこう等の痛みを抑えることのできるものを持っていくようにするといいですよ。

クッション性

モアブ スピード2 MID

試し履きした時からクッション性に期待していましたが実際にフィールドに出てより満足感が増しました。

ミッドソールは高反発でふにゃっとした感じがないのに、衝撃が足裏に伝わらない抜群にいいクッションでした。

足運びも変にふわふわせずアスファルト舗装路でもカツカツした硬い感じも無く、不整地でも木の根っこや岩のごつごつ感もものともせず足を前に出していけて気持ち良く歩けました。

グリップ感

結論…全然滑らない!

やっぱりアウトドアでは少し柔らかめのVibramソールがアルプス等での岩場コンディションでなければ最高ですね。

Vibram TC5+(ティーシーファイブプラス) アウトソール
世界有数のイタリアのソールメーカー”Vibram (ヴィブラム)” のメレル専用コンパウンドソール。

メレル公式サイト

ちょっと滑りそうな濡れた道の岩に乗っても下り坂で走っても全然ズルっとくる感覚がないので、非常に安心して下れました。

AMAZONで36%割引で16,172円。定価より9128円も安い!今がチャンス

\今年ラストチャンス!ブラックフライデーセール中!/
Amazon
他のメーカーと合わせて検討したい方はこちらもチェック!

【4つの理由】ハイキング初心者こそ登山靴を買おう2024年最新 おすすめ10選

モアブスピード2 パーツ別レビュー

使用感以外の部分も見ていきましょう。

デザイン

モアブ スピード2 MID
モアブ スピード2 MID

ハイキングシューズとランニングシューズの融合とあって、スタイリッシュなデザイン性。

しなやかなナイロンがメイン生地で、補強に柔らかな合皮やTPUが配置されています。

ミドルカットの靴ながらぼてっとした見た目ではなく、全体的にスタイリッシュなデザインです。

靴ひもを留めておけるゴムが付いています。筆者も甲が薄い足なので、ひもは余りがちのためうれしい機能です。
しかしけっこうゆるめなので、何年も使うとゴムの劣化が気になるポイント。

アッパー

モアブ スピード2 MID

防水素材のGORE-TEXを搭載し雨やぬかるんだ道でも安心して歩けます。

指で押してみると簡単に沈み、登山靴のようながっちりした感じとは異なるしなやかな生地。

柔らかさが足にぴったりとフィットする要因で、ランニングシューズのような一体感がでることで履いた時の軽さが際立ちます。

横方向へのブレを抑えるために薄手のTPUを配しているが、全体の格子模様のナイロン素材の柔らかさが際立つ。

支えられている感覚は弱いがなかったが、使っているとよれてくるファブリックシューズとして補強が入っているだけでも長持ちするので助かります。

足首回り

モアブ スピード2 MID

ミドルカットシューズのなかではやや足首回りへの圧迫感が強く感じました。

最近の他メーカーが販売するミドルカットモデルと比較すると、若干「もったり」した足当たりだなという感想です。

ライトなミドルカットシューズであればもう少しクッションを薄手にして圧迫感の少ないようにしてくれれば、もっと気兼ねなく履ける靴になるんではないかなと。

サイズ感

モアブ スピード2 MID

インソールと足を合わせてみた写真。

筆者の素足サイズは25.5cmで上記の靴は26.5cm。筆者の足幅は細い方だが、インソールと合わせてみても横幅が大きく余ることはなさそう…

実際アウトドアで履いた感覚は残念ながら結構締めないとゆったりしすぎており、下り坂では中で足ががずれてしまうサイズ感でした。

前は2cmくらいの余裕があったけれど、特に大きすぎる感も無く、普段の登山靴と同じサイズでいいかなと思います。

登山靴やハイキングシューズは必ず普段履いている靴よりも大きめを買いましょう。下りで前がぶつかると大変痛い思いをします。

小さい靴は伸ばせないので、迷ったら大きめの靴がGOOD。

ミッドソール

● FLOATPRO™ (フロートプロ™) ミッドソール
クッション性に優れ、相反する軽量性・耐久性を両立させたEVAフォーム。軽量ながら長期間の反発弾性を確保し、パフォーマンス性を持続させる。環境への負荷を軽減するため“廃材を出さない製造工程”で、さらに再利用しやすいTPE (サーモ プラスチック エラストマー)素材を原料としている。

メレル公式サイト

デザイン的にも目を引くミッドソールの厚みはかかと部分で3cm程度ありトレッキングシューズとして、かなりクッション性が高い

これぞまるで雲の上を歩く感覚!

他のメーカーのハイキングシューズより、歩いた時のふわっとした感覚が強く、アッパーの柔らかさも相まって、普段のスニーカーと同じような足運びができるのがいい感じ。

これが要因で長い間のトレッキングも負担が少なく、楽しく歩けました!

モアブ スピード2 MID
筆者撮影

インソールを外した下の部分も、若干クッション性のある生地が配置され、シューズメーカーならではのこだわりが見えました。

アウトソール

今回はメレル専用で新しくバージョンUPしたソールが使われています。

Vibram TC5+(ティーシーファイブプラス) アウトソール
世界有数のイタリアのソールメーカー”Vibram (ヴィブラム)” のメレル専用コンパウンドソール。

メレル公式サイト

Vibramは登山靴等に多くの靴に使用されていますが、同じソールパターンは見たことが無いというくらい多くの種類のゴム質やパターンでソールを作っているメーカーです。

申し訳ないけれど、メレルさんのアウトソールと言えば、人気シリーズ「カメレオン」を想像してしまう。

Vibramソールですがかなり硬めのゴム質で、アウトドアで使った時には木の根で滑るわ、下りで怖い思いをしたので、タウン用と割り切ってしまった記憶がよみがえります。

そんな記憶があるので、あまりいい印象を持っていなかったのですが、今回は目が覚めるような工夫と柔らかいゴムに感動しました。

モアブ スピード2 MID
筆者撮影

Vibram TRACTION LUG (ヴィブラム トラクションラグ) 形状
細かな突起のあるVibram(ヴィブラム)最新特許技術のラグ形状がより高いグリップ性を実現。表面積が増加することで安定性を高め、トラクション性能が向上。

メレル公式サイト

楕円が半分つぶれたような形状になっている部分が一工夫されていますね。

柔らかいゴム質と相まって、下りでも安心感のあるストップ機能に一役買ってくれるので余計な体力を使わなくて済みます。

モアブ スピード2 MID
筆者撮影

● FLEXPLATE™(フレックスプレート™)
ミッドソール下に搭載された軽量プレートがアーチを支え、捻じれ抑制とフォアフット着地安定に寄与する。

メレル公式サイト

真ん中にあるグレーの素材は硬めのプレートで横へのねじれ剛性の向上に役立ってくれています。

モアブ スピード2 MID
筆者撮影

サイドに硬い素材があるからこそ、歩いた時の縦方向への折れ感が軽減され、余計な疲労を軽減してくれるように思います。(前足部は曲がりますが、靴全体が曲がるわけではなく、スムーズな足だしができるようにつま先付近だけ曲がる)

ここが無いときっとふにゃっとした柔らかすぎる靴になっていたと思います。

メレル モアブ スピード2 MID 総合レビュー

デザインカラーラインナップも豊富で、スポーティーながらタウンユースもできそう
アッパーファブリックメインで軽やか/柔らかいので重登山には向かない
カットミドルカット/足首圧迫強めでもう少し柔らかさが欲しい
ミッドソールクッション厚めで気持ちがいい/前へ進む力に違和感がない
アウトソール(グリップ)不評が多かった一時期に比べて、格段にいい感じ
防水性GORE-TEX
重さ400g
価格¥25,200
おすすめ用途タウンユース~日帰り登山まで

メレル 登山靴としての評判

他の購入者の声も気になりますよね…

★5

普段26.5センチ履いてますが、よっぽど厚手のソックス履かないなら
そのままのサイズ感で問題ないです。
つま先ゆったりめに履いてます。
ナイキより靴紐が、細目ですね

引用:アマゾンレビュー

登山用に履くようでしたら、サイズは上げておいた方が、下り坂で足が痛くならないのでお勧めです。

★3

仕事用の雨☔の強い日用に
購入しました。

2Eなので、横幅が幅広く
フィット感が有りません。

ビブラムソールも
雨の日は滑ります

引用:アマゾンレビュー

筆者と同じく、足幅の細い方が購入したようです。普段履きで履くようだと、くつひもをしっかり締めるのも億劫なので、ゆるく感じてしまいますね。

★5

軽い登山靴を探していました。きつい山に行くとつま先が当たって血豆になることが多かったのでいつものより大きなサイズにしましたが、それでも前より軽かったです。
購入後の初登山は北アルプスの薬師岳
往復20km標高差2,000mほどを歩いても何の不具合もなく、足も大丈夫でした。

引用:アマゾンレビュー

往復20kmとなると本格登山ですが、満足のいくシューズであることがレビューで伝わります。

メレル登山靴 他シリーズ

モアブ 3 ミッド ゴアテックス

モアブ 3 ミッド ゴアテックス
出典:メレル公式オンラインショップ

メレルの登山靴といえば…モアブ3という方も多いでしょう。

登山靴らしいクラシカルなデザインで、アッパーは革で補強しているので耐久性や足なじみもよいシリーズです。

シンセティックというシリーズがありますが、アッパーが本革ではなく、合成皮革なので、耐久性や軽さが異なります。

個人的には、少し価格が高くても本革がいい…

ソールはモアブスピードシリーズよりも、固めのコンパウンドで荷物が重い時にも、がっしりと支えてくれるでしょう。

\今年ラストチャンス!ブラックフライデーセール中!/
Amazon

ローグ ハイカー ミッド ゴアテックス

ローグ ハイカー ミッド ゴアテックス
出典:メレル公式オンラインショップ

MERRELL最新テクノロジーを集約し、軽量性・俊敏性・保護性を向上させたハイパフォーマンスハイキングシューズ。

従来の「MOAB (モアブ)」シリーズが強みとするデイハイクやライトアウトドアのアクティビティを踏襲。

さらに縦走登山やテント泊登山など長時間活動するトレッキングなどにも対応し得る高い機能性を搭載したハイキングシューズの1歩先を目指す方におすすめ。

クレブスポーツ通販事業課
¥24,970 (2024/11/27 16:31時点 | 楽天市場調べ)
\今年ラストチャンス!ブラックフライデーセール中!/
Amazon

まとめとつぶやき

私たち日本人はどこでも使える、なににでも使えるものが大好きです!笑

モアブスピード 2 MIDはなんでも使えるシューズをお探しの人にはもってこいの靴です。

アウトドアでの使用した感想はフィット感とグリップ性能の向上に驚き、もっと多くの山で一緒に歩きたいと思わせるシューズでした

柔らかいソールはスニーカーのように足運びができるのでタウンユースにも使えますし、グリップ性能も大きく上がったので、ハイキングでも安心感のある靴として活躍できます。

まだハイキングシューズをお持ちでないあなたも、買い替えを考えている方も、メレルの2024年最新作であるこちらのモアブスピード 2 MIDをぜひお試しください!

AMAZONで36%割引で16,172円。定価より9128円も安い!今がチャンス

\今年ラストチャンス!ブラックフライデーセール中!/
Amazon
\今年ラストチャンス!ブラックフライデーセール中!/
Amazon
同シリーズでローカットモデルも展開しています

MOAB SPEED 2 GORE-TEX

\今年ラストチャンス!ブラックフライデーセール中!/
Amazon
他のメーカーと合わせて検討したい方はこちらもチェック!

【4つの理由】ハイキング初心者こそ登山靴を買おう2024年最新 おすすめ10選

コメント