【愛鷹山】(あしたかやま)富士山の絶景を背に本格登山道を歩く

登山に行く予定だったのに、寝坊してしまって計画していた山に行けない!または夜遅くまで働いていて早朝に起きられない朝の苦手なあなたでも、関東地方から出発の方ならまだまだあきらめないで!

そんなあなたに静岡県にある愛鷹山を紹介します。普段は早朝5時に出発して車を走らせなければならない方もこのルートなら朝7時に出ても間に合います。

しかもしっかり高低差はありますので、運動不足解消で登山をしたい方にもきっちりカロリーを消費できるコースですよ。

富士山登頂目標の人は特にモチベーション維持のためにぜひ登ってほしい山です!

この記事でわかること
  • 海と富士山が絶景!静岡の初心者も登れる登山コースがわかる
  • どんなコースなのか行く前の不安を解消できる
  • アクセスの仕方を詳しく紹介します
🗻登山初心者が揃えるべきグッズリスト

👉Tシャツ(半袖/長袖/アンダーウエア
👉登山靴(ローカット/ミドルカット
👉防寒着(フリース
👉防寒着(ダウン
👉防寒着(マウンテンパーカー
👉ザック/ポーチ

目次

愛鷹山登山道の概要

登る山:メイン→越前岳(標高1504m)
日本200名山/静岡の百山/日本の山1000
愛鷹山は位牌岳(1457,5m)、愛鷹山(1187,5m)などを含めた山塊全体を指します。しかしこの辺りで一番標高が高いのが、越前岳のため皆さんが目指すのが越前岳なんですね。
出発場所:十里木高原駐車場 35台
歩く時間、距離:4~5時間(休憩時間含む)/およそ6km
おすすめの季節:どの季節でも比較的歩きやすい。
アクセス:
自家用車→東名高速道路 裾野ICを出て富士サファリパーク方面へ約1時間下道を進む。ICを出てコンビニ2件あるが、それ以降はないので、補給はICを出てすぐしておくのがGOOD。
公共交通機関→御殿場駅からバスで十里木方面へ。御殿場駅へは新宿駅から登山バスが出ています。
もしくは愛鷹山登山口バス停で下車。林道を歩いて行き、登山口から富士見台を経て越前岳に至るルートもある。

愛鷹山のコース地図

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

登山⛰️歴13年
そのほかにもトレイルランやSUP、ロードバイク、クライミン、等アウトドアで自然を感じることが好きです。

好きなフィールドは「伊豆」です。なのでヤマイズです。

登山の魅力やアウトドアウエア、ギアの情報をまとめて発信しています。

コメント

コメントする

目次