ザ・ノースフェイスのパンツといえば、王道の「アルパインライトパンツ」を想像しますよね。
しかし今回はみんなが知ってる王道ではないけれど、めちゃくちゃ使えるパンツを見つけたから紹介したい!
それはザ・ノースフェイスのドーロライトパンツ。
とてもよく伸びる素材なので、階段の登り下りはもちろん登山中の大きな乗り越しでもストレスなし。
何回か履いてみて思ったことをレビュー記事にまとめたので、見て行ってください。




メリット | デメリット |
---|---|
高いストレッチ性でツッパリ感なく膝上げしやすい 軽い履き心地でタウン、アウトドア限らず使いやすい ウエストの絞りはひもで腰回りが軽い 細めのシルエットで野暮ったくない | 耐久性に難あり ベルトが入れられないのでシャツinのコーデはできない 価格が1万円を超える |
ザ・ノースフェイス ド―ロライトパンツの概要



ドーロライトパンツはノースフェイスのパンツの中ではリーズナブルな価格です。
タウンユースでもアウトドアでも使いまわしやすいので、アルパインライトパンツにも劣らない人気のパンツになっています。
素材 | 4way Stretch Chino Light Cloth (複合繊維(ポリエステル)82%、ポリエステル18%) |
カラー | 4色 |
サイズ | S、M、L、XL |
価格 | ¥15,400(公式サイト) |



アースカラーで4色ラインアップされ、どのカラーを選んでも合わせやすいので迷ってしまいますね。



ザ・ノースフェイスの登山向けパンツラインナップの中でも、美しい細身のシルエットと薄手の生地感で3シーズン広い季節で使いやすい。
ドーロライトパンツのデメリット



ザ・ノースフェイスのパンツは優れた点の多い素晴らしいパンツですが、実際に履いて使ってみて気になったデメリットが3つありました。
- 耐久性に難あり
- ベルトループがないのでコーディネートが限定的
- 価格が1万円を超えるので、何個も買いにくい
耐久性に難あり
購入してからウキウキして伊豆の旅行に履いて行った夏。
峠の上のお蕎麦屋さんで景色を見ながら蕎麦をすすったり、海沿いのハイキングコースを1時間位歩いたりしただけでしたが帰ってお尻を見ると穴が開いていました。



ストレッチ性に優れる生地は強度が高くないというのは基本ですが、履いて1回目の使用でこの穴は悲しくなりました。
登山で使うなら岩などが少ない一般登山道や、ハイキングで使う方が長持ちしそうです。
ベルトループがないのでコーディネートが限定的
タウンユースメインで考えている人はベルトがつけられないことは知っておくべきでしょう。
ユニクロのウルトラストレッチアクティブジョガーパンツと近いゴムと紐を縛って履くタイプのズボンです。
シャツinでコーディネートしたい人はジャージ感覚が前に出すぎてしまうので注意が必要です。






前開きはチャックがあり大きく開くので、ジャージ感は少なく履きやすい。
またベルトをしなくていいのでさっと履けるのと、腰回りが軽いので長く着用していても違和感が少なくすむのがメリットです。
価格が1万円を超えるので、何個も買いにくい



ドーロライトパンツのザ・ノースフェイス公式オンラインショップの販売価格は¥15,400です。
パンツにどれだけお金をかけられるかは人それぞれだとは思いますが、1本¥15,400のパンツを色違いで何枚もそろえるような買い方ができる人は多くないでしょう。
いくらいいパンツでも気に入って毎日履いているとすぐくたびれてしまうもの。
買い換えのたびに¥15,400となるとなかなか手が出しにくいです。
そんなときは公式オンラインショップ以外のネットショップも探してみましょう。



2025年7月28日現在Amazonでの販売価格はブラックでも¥10,889で公式オンラインショップよりも30%は安い金額で手に入れられます。
できるだけ安く購入したい人はネットショップものぞいてみるといいでしょう。



ドーロライトパンツのメリット



- 高いストレッチ性でツッパリ感なく膝上げしやすい
- 軽い履き心地でタウン、アウトドア限らず使いやすい
- ウエストの絞りはひもで腰回りが軽い
- 細めのシルエットで野暮ったくない
高いストレッチ性がありツッパリ感なく膝上げがしやすい



ハイキングや登山で使う時にはストレッチ性は非常に重要ですよね。
街着でつかうよりも足を上げる動きが多く、膝周りにツッパリ感があるとかなりストレスです。
デニムなど生地が厚くてストレッチ性がないパンツでは簡単なハイキングでもどっと疲れがたまってしまうでしょう。



ドーロライトパンツはしっかりとアウトドアユースを想定して作られており、縦にも横にも伸びる素材なので段差の足上げはもちろん、屈伸運動などもノンストレスです。
軽い履き心地でアウトドアに限らずタウンユースでも履きやすい
最近の暑い夏にはちょっとした外出するにも熱中症に気を付けなきゃならないですよね。
ショートパンツが楽でいいですが、足を出して外にでるのに抵抗がある人もいますよね。
そんなときにはこのドーロライトパンツが活躍します。
軽くて薄手の生地なので風通しがよく、汗をかいてもすぐ乾く。
普段使いでもヘビーユースできる万能パンツです。
ウエストの絞りはひもで腰回りが軽い



ドーロライトパンツはベルトがいらないひもとゴムでウエスト留めるタイプです。
かしこまったコーディネートをしなくていい日にはベルトいらずで簡単に履けます。
登山でもベルトの硬さがないので、腰回りにストレスが無く長く履いていてもつらくなかったのが良いところです。
細めのシルエットで野暮ったくない
最近のシルエットのトレンドはシュッと足が長く見えるスタイリッシュなタイプです。



高い4WAYストレッチとフィット感の高い履き心地が相まって、カッコいい+履き心地も抜群です。
ドーロライトパンツはこんな人におすすめ
ドーロライトパンツは少し値段が高くてもかまわないから、ストレッチ性がよくて動きやすいパンツを探している人にピッタリ。
始めたての頃は訳も分からず安いものを買ってしまい、なにかしらの不満を持っている人はドーロライトパンツを1枚使ってみると、疲れ方が全然変わったなんてこともあるかもしれませんよ。



ユーザーレビューから見るサイズ感



公式サイズチャートはサイズ選びの重要な指標となりますが、実際に着用したユーザーの声は、よりリアルなサイズ感を知れます。
多くのユーザーレビューを集めた結果、ノースフェイスのドーロライトパンツはストレートなシルエットでやや細身のデザイン。
縦にも横にも伸びる抜群のストレッチ素材が履いたときのストレスを感じさせない高機能なパンツです。
スッキリとしたシルエットながら、ストレスがない履き心地になるので難しく考えずに普段着用しているサイズを選べばOK。
★★★★★ 2025/05/21
素材にストレスがなく履きやすい
ロゴマークの刺繡の位置やデザインを色々なパターンがあると何着も買える161-165cm
男性
ゴールドウイン公式サイト
★★★★★ 2025/05/11
撥水性があって雨混じりの日でもウォーキングにストレスなく使用できます。可動域に制限なく動きやすいです
171-175cm
男性
ゴールドウイン公式サイト
★★★★★ 2025/05/11
ノースのパンツと言ったら、ドーロ、アルパインと言われるのが納得できる履き心地です。
サラッとしてて春から秋は大活躍です。
雨で濡れた時や洗濯後すぐ乾くのも助かります。
おじさん世代になると気になるロゴも同色になってて言うことなしです。161-165cm
男性
ゴールドウイン公式サイト
ドーロライトパンツのサイズ感は個人の体型や好みのフィット感によって評価が分かれるものの、すっきりとしたシルエットなので、細身のパンツをスタイリッシュに着こなしたい人におすすめです。
ストレッチ性も高いのでサイズ感はピッタリでよいはずです。



よくある質問



- ドーロライトパンツは防水ですか?
-
防水ではありません。
しかし表面で水をはじく撥水性があるので、少しの雨などの水は弾いてくれます。天候の変わりやすいアウトドア環境で活躍してくれるでしょう。
- ドーロライトパンツはどこで売っていますか?
-
ドローライトパンツは人気のパンツなのでノースフェイス公式オンラインショップはもちろん、様々なインターネットショップで取り扱っています。
また実店舗でもノースフェイス直営店はもちろん、モールのセレクトショップやアウトドア用品店でも販売されています。
実際に商品を触ったり試したい人は、街のショップをのぞいてみるのがいいでしょう。
ただしできるだけ安く手に入れたい!という人はAMAZONや楽天が頻繁にセールをしているので、インターネットで買うのがお得です。
価格の見比べや店舗で探す手間を省けるので、ネットで買うのが1番効率がいい。
まとめ



メリット | デメリット |
---|---|
高いストレッチ性でツッパリ感なく膝上げしやすい 軽い履き心地でタウン、アウトドア限らず使いやすい ウエストの絞りはひもで腰回りが軽い 細めのシルエットで野暮ったくない | 耐久性に難あり ベルトが入れられないのでシャツinのコーデはできない 価格が1万円を超える |
登山でウエアを揃えるときは比較的ジャケットに目が行きがちですが、より快適な登山をするうえではパンツもとても大事です。
結局たくさん動いて負担がかかっているのは脚部ですから。
まだザ・ノースフェイスのパンツを試したことが無い人はぜひこの機会にドーロライトパンツを1度試してみてください。



コメント